Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
藍染めのテーブルクロスを購入したので、
デザインをご紹介。
藍染めは、「藍印花布」と言います。
1300年の歴史があるといわれており、デザインも古典的な定番ものが一般的です。
胡蝶柄
大鳳凰柄
(同じデザインで、鳳凰が小さいものもあるので、あえて、大鳳凰柄にしました。)
菊柄
(こちらは今まで使っていたもので、古いものですが
デザインの参考としておいておきます)
牡丹柄が欲しかったのですが、サイズがなく、今回はあきらめました。
そらから、サイズありで、デザインが好みに合わなかったものの一つに
「双龍戯珠」というデザインがありました。
テーブルクロスとしてはちょっと... と思い、今回は購入しませんでした(^^ゞ
ちなみにどちらも、浙江省烏鎮のものです。
PR
家の前の道路が“絶賛(笑)”工事中。
今日はこんな建設機械を見かけました。

クレーン車とはちょっと違うし、コンクリートミキサー車とつながっているし...
調べたところ、コンクリートポンプ車(中国語では「混凝土泵车」)というそうな...
その製造メーカーの一つが、夫の会社の取引先でした。
「2014年現在で同社製品の最大有効ブーム長86mはギネス記録に採録されている。」
とのこと。(『うぃきぺでぃあ』の脚注より)
はてさて、このコンクリートポンプ車はその会社のものかな?
しばらく、作業の様子を眺めていました(^^ゞ
(すきなんですよ... 建設機械などの作業の様子を眺めるのが(^^ゞ
ちなみにコンクリートミキサー車は中国語で「混凝土搅拌车」です。
混凝土(コンクリート)+搅拌车(攪拌車)
作業中の建設機械を眺めているの... 結構好きです(^^ゞ
今日はこんな建設機械を見かけました。

クレーン車とはちょっと違うし、コンクリートミキサー車とつながっているし...
調べたところ、コンクリートポンプ車(中国語では「混凝土泵车」)というそうな...
その製造メーカーの一つが、夫の会社の取引先でした。
「2014年現在で同社製品の最大有効ブーム長86mはギネス記録に採録されている。」
とのこと。(『うぃきぺでぃあ』の脚注より)
はてさて、このコンクリートポンプ車はその会社のものかな?
しばらく、作業の様子を眺めていました(^^ゞ
(すきなんですよ... 建設機械などの作業の様子を眺めるのが(^^ゞ
ちなみにコンクリートミキサー車は中国語で「混凝土搅拌车」です。
混凝土(コンクリート)+搅拌车(攪拌車)
作業中の建設機械を眺めているの... 結構好きです(^^ゞ
中国の春節PR動画「楽享春節」をYouTubeで見ることができます。
www.youtube.com/watch?v=VD8zT3Q_yHg
中国各地の冬の風景、ランドマークのほか、
伝統的な食べ物、お正月の縁起物や中国の伝統的なあれやこれやが詰まっています。
ぜひご覧ください。
www.youtube.com/watch?v=VD8zT3Q_yHg
中国各地の冬の風景、ランドマークのほか、
伝統的な食べ物、お正月の縁起物や中国の伝統的なあれやこれやが詰まっています。
ぜひご覧ください。
カレンダー
最新記事
(01/05)
(06/10)
(06/04)
(05/09)
(04/26)
カテゴリー
P R
ブログ内検索