忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |


沙悟浄、三蔵法師、猪八戒、孫悟空

日本では沙悟浄は河童のように描かれますが、
中国では普通のお坊さん。沙和尚とも言われます。

孫悟空が緑の山のようなものに乗っているのがちょっと残念。
斛斗雲に乗っていればいいのに……
八仙とは中国の八人の仙人のことです。
日本の七福神に近いです。




メンバーは
李鉄拐、漢鐘離、張果老、何仙姑
藍采和、呂洞賓、韓湘子、曹国舅

詳しくはこちらをどうぞ → 八仙
先日中国の古典文学『紅楼夢』の泥人形を紹介したので
今回は『三国志演義』です。(日本で言うところの『三国志』)


張飛、劉備、諸葛亮、関羽


「金陵十二釵」は紅楼夢の主な女性登場人物12人のことです。
美人画など画材などとして使われる場合は、紅楼夢よりも、金陵十二釵という名前が使われます。
ちなみにこの12人は
林黛玉、薛宝釵、賈元春、賈巧姐、賈惜春、賈探春、史湘雲、李紈、王熙鳳、妙玉、秦可卿、賈巧姐
この泥人形、女性ばかりではありません。
中央の橙色は男性主人公の賈宝玉です。

~>゜)~<蛇足>~~
某所で使おうとこの写真を引っ張ってきたのでご紹介。
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ