忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月の満月はピンクムーンというのだそうですね。
そのピンクムーンが過ぎたので、陰暦甲辰年四月のカレンダーを作りました。

 

四月の別名は孟夏(初夏)です。
子どものころ、この時期に初夏とは?と思っていましたが、
昨今では文字通り初夏になってしまった気がします。

四月って何もないよねぇ...と思って調べたところ、「余月」という別名があるとか。
私のイメージと、本当の意味とは違うと思うのですが、
なんとなく納得してしまいました...
PR
気が付けば、お雛祭りが過ぎてました。
そして子供の日のニュースを見かけて、
慌てて甲辰年三月を作りました。




旧暦の桃のお節句(上巳の節句)は4月11日です。
ちなみに旧暦の端午の節句(五月五日)は6月10日です。
甲辰年二月のカレンダーです。



龍頭節もあるし、出九は次の日だし...
「もうすぐ春ですねぇ♪」と口ずさんでしまいました(^^ゞ

~>゜)~<蛇足>~~
 龍頭節は、陰暦の二月二日です。
 出九は、冬至から数えて82日目の日です。
「小年」になったので甲辰年正月(一月)のカレンダーです。

お正月が過ぎると、春節ももうすぐという気がします。
そんな気持ちにせかされて、臘月のカレンダーを作りました。



明日は、数九の三九天ですね。
「三九四九冰上走」(三九四九には氷の上を歩く)というぐらい一番寒い時期です。
...「三九四九には犬猫も凍え死ぬ」とも...(^^ゞ

1月18日は臘八節。臘八粥はできないけれど、小豆粥を作って、
臘八蒜を漬けましょう。

立春が年内ということは来年(甲辰年)は「無春年」(立春がない年)ですね...
昔は「無春年」になるまえに、駆け込み結婚とかありましたが、今はどうなのでしょう。
「無春年」があるということは「双春年」(二度立春がある年)があるわけで、
その年はおめでたい年だということで結婚式など祝い事が多いとか...
反対に、「無春年」はお祝い事が少ないと聞いた気がします。

Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ