Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国のサイトで今日は何の日?(历史今日9月9日)を見ていたら、
なんと、毛沢東の命日でした。
今時、毛沢東って、中国好きの人でもなかなか思い出しませんよね...
私は子供のころまだ他国の政治家だったのです。
逝去一周年の記念切手が出てきました。
それも2セット...(^▽^)
1.毛沢東の標準的な肖像画ですね。
『东方红』、『大海航行靠舵手』とか思わず口ずさんでしまいます。
2.1936年エドガー・スノウが延安で撮った写真。
3.1949年中国共産党第7期中央委員会第2回全体会議での写真。
4.1949年10月1日中華人民共和国建国宣言。
5.天安門から紅衛兵を閲兵したときの写真。
6.1964年11月モスクワから帰国した周恩来迎えた時の写真。
歴史...ですね。
~>゜)~<蛇足>~~
6番目の写真ですが、
林彪将軍が、毛沢東と周恩来の間にいたはず...
いたはずです
なんと、毛沢東の命日でした。
今時、毛沢東って、中国好きの人でもなかなか思い出しませんよね...
私は子供のころまだ他国の政治家だったのです。
逝去一周年の記念切手が出てきました。
それも2セット...(^▽^)
1.毛沢東の標準的な肖像画ですね。
『东方红』、『大海航行靠舵手』とか思わず口ずさんでしまいます。
2.1936年エドガー・スノウが延安で撮った写真。
3.1949年中国共産党第7期中央委員会第2回全体会議での写真。
4.1949年10月1日中華人民共和国建国宣言。
5.天安門から紅衛兵を閲兵したときの写真。
6.1964年11月モスクワから帰国した周恩来迎えた時の写真。
歴史...ですね。
~>゜)~<蛇足>~~
6番目の写真ですが、
林彪将軍が、毛沢東と周恩来の間にいたはず...
いたはずです
PR
かつて集めていた農民画カードから、春節ものです。
迎春
除夜
獅子舞
農民画についての解説
中国では、農村に暮らす人びとが自分たちの日常生活を題材に描いた絵画のことを農民画とよぶ。1950年代から70年代にかけてプロパガンダアートとして生まれたが、そのルーツは刺繍、切り絵、かまどの装飾などの伝統技法にある。単純で平面的な構図とあざやかな色彩が農民画の特徴である。農民画の中心地は多数あるが、陝西省戸県、山東省日照市、上海市金山区は三大農民画地区とよばれている。
国立民族学博物館アーカイブから
>> みんぱくe-news バックナンバー
>> 中国の農民画――漁家楽(漁師の喜び) 2015年8月1日刊行 から
~>゜)~<蛇足>~~
北京の2度目の滞在のころ、ポップカルチャーとして流行っていました。
原画を購入される方も多かったのですが、
私は質より量で、カードになったものを集めていました。(^^ゞ
春節なので、それにちなんだものをご紹介。
カレンダー
最新記事
(06/10)
(06/04)
(05/09)
(04/26)
(04/03)
カテゴリー
P R
ブログ内検索