Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
切手: 丙寅年の切手
2021/12/28 12:49
コレクション:絵葉書、カード、切手
1986年のトラ年の切手です。
伝統工芸風での愛嬌のある虎の顔が気に入ってます。
PR
Comment(0)
切手: 三国志演義 4
2021/12/23 16:16
コレクション:絵葉書、カード、切手
1994年発行の三国志演義の4セット目の切手。
50分 威震逍遥津
20分 横槊賦詩
30分 劉備招親
1元 火焼連営
これ以外に5元の赤壁鏖兵があるのですが、
それはセットとは別に独立したもので残念ながら持っていません。
こんなのも出てきました...
Comment(0)
切手: 三国志演義 3
2021/12/23 16:15
コレクション:絵葉書、カード、切手
1992年発行の三国志演義の3セット目の切手。
50分 蒋幹盗書
20分 舌戦群儒
1.6元 草船借箭
30分 智激孫権
Comment(0)
切手: 水滸伝 3
2021/12/23 15:55
コレクション:絵葉書、カード、切手
1991年発行の水滸伝の3度目の切手です。
20分 梁山泊戴宗伝仮信(梁山泊に戴宗 仮信を伝う)
25分 一丈青単捉王矮虎(一丈青 ひとり王矮虎を捕らえる)
25分 顧大嫂登州大劫牢(顧大嫂 大いに牢を劫す)
90分 孫立計破祝家荘(孫立 祝家荘を破るを計る)
~>゜)~<蛇足>~~
水滸伝の切手をいろいろと見ていて、
お話の場面が目に浮かぶと楽しいのだろうなぁ...と
私が水滸伝を読んだのははるか昔、
記憶のかなたというよりも 記憶に残っていません....
また読みたいなぁと... (^^ゞ
Comment(0)
切手: 水滸伝 4
2021/12/23 15:17
コレクション:絵葉書、カード、切手
1993年発行の水滸伝の切手。
水滸伝の切手としては4度目のものとか...
30分 使時遷盗甲(呉用 時遷をして甲を盜ませる)
20分 柴進失陥高唐州(柴進 高唐州に失陥す)
2元 劫法場石秀跳楼(法場を劫して石秀 楼を跳ぶ)
50分 徐寧教使鉤鎌槍(徐寧 鈎鎌鎗を使うを教える)
~>゜)~<蛇足>~~
水滸伝のドラマは多々あれど、この絵でアニメがあったらなぁと思ったり...(^▽^)
Comment(0)
<< Back
♥ HOME ♥
Next >>
Copyright ©
Pengzi de 雑記帳
All Rights Reserved.
*Material by
Pearl Box
* Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]
Admin
♥
Write
♥
Res
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
【2025年は巳年!】長編劇場用アニメーション映画『白蛇伝』(1958公開)期間限定公開!
(01/05)
「五毒」モチーフのポシェット?
(06/10)
甲辰年五月のカレンダー
(06/04)
切手: 中国古代科学家シリーズ(第三組)
(05/09)
甲辰年四月のカレンダー
(04/26)
カテゴリー
休載中!『西湖より包頭まで』(38)
未選択(82)
絵画・写真(8)
絵画・写真で見る歳時記(28)
絵画・写真 故宮博物院の壁紙から(23)
写真 ニュースから(44)
コレクション:絵葉書、カード、切手(59)
コレクション:泥人(52)
コレクション:歴史文物・骨董・倣古(34)
コレクション:雑貨(18)
日常(38)
気になった言葉(8)
特集:歩いてみた水の都・蘇州(22)
西方人看中国(18-19世紀)(4)
北京民間生活彩図(13)
電子化『蘇州日記』中断中(5)
古琴(3)
LEGOアジアンフェスティバル(15)
老舗(6)
翻訳・文人の描いた旧都・北京(14)
暦:二十四節気+七十二候(15)
暦:新旧対照カレンダー(34)
雑文: 季節の話(3)
書籍(10)
吉祥デザイン(7)
今は昔...(3)
コレクション:地図(7)
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
燕京雑考 雑記帳
性別:
非公開
リンク
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
ブログ内検索
ページ
Home