忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 337 |  336 |  334 |  332 |  333 |  335 |  331 |  330 |  329 |  328 |  327 |
暖酒壺(中国のお燗セット)


中国のお燗セットです。
(相馬焼の徳利+お猪口セットと一緒にしまってあったのでご紹介)


これはこのように分解されます。

左の急須にお酒を入れます。
右側の壺に熱湯をいれ、急須をセットしてお燗します。


  
~>゜)~<蛇足>~~
私が持っているものは素焼きのものですが、
陶器、銀器、銅器などなど、いろいろな素材のものがあります。

~>゜)~<蛇足2>~~
お燗するのは、「黄酒」、日本では紹興酒といわれる種類のものです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
忍者画像RSS
ブログ内検索
ページ