百子図は、かつての日本の言葉で言えば、唐子図といいましょうか、
意味合いとしては童子遊戯図ですね
子供たちが遊んでいる様子を描いたデザインのことです。
このカードは、手書きのカードです。
購入時期は1983年か、84年かと... 北京は琉璃廠の文房の老舗、栄宝斎で購入しました。
それが偶然出てきたので、ご紹介。
ふとしたことから2枚を発見、その後、もう1枚発見しました。
記憶では.... もう1枚か2枚、あの当時購入したと思います。
それにしてもなんと懐かしい!!!
せっかくなので、ここで紹介させていただきます



~>゜)~<蛇足>~~
古いものから引っ張り出してきました。
PR