Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1985年発行の「故宮博物院建院60周年」記念切手(4枚組)
1985年J-120
明そして清の皇城であった紫禁城は清朝の滅亡後、1925年10月10日に「故宮博物院」として再出発しました。
その60周年の記念切手です。
08分 丹阙凌云 / 丹闕凌雲
08分 太和晴旭 / 太和晴旭
20分 乾坤交泰 / 乾坤交泰
80分 琼苑春晖 / 瓊苑春暉
丹闕凌雲: 天安門の奥、紫禁城への最南端の午門から金水河、太和門まで。太和門はへの入り口です。
太和晴旭: 紫禁城のメインの太和殿、中和殿、保河殿です。
乾坤交泰: 乾清宮、交泰殿、坤寧宮は、内朝のメインの建物です。特に乾清宮は皇帝が日常的に使っている場所でした。
瓊苑春暉: 御花園と紫禁城の裏門になる神武門。
注: 外朝=政務を行う場所 内廷=皇帝の生活の場所 外朝+内廷=朝廷...です。
なぜに故宮博物院の設立が1925年かというと...
辛亥革命後も宣統帝は紫禁城の内廷に暮らしていました。
その宣統帝が紫禁城を出たのが1924年。
そうゆう理由があったのかと...
1985年J-120
明そして清の皇城であった紫禁城は清朝の滅亡後、1925年10月10日に「故宮博物院」として再出発しました。
その60周年の記念切手です。
08分 丹阙凌云 / 丹闕凌雲
08分 太和晴旭 / 太和晴旭
20分 乾坤交泰 / 乾坤交泰
80分 琼苑春晖 / 瓊苑春暉
丹闕凌雲: 天安門の奥、紫禁城への最南端の午門から金水河、太和門まで。太和門はへの入り口です。
太和晴旭: 紫禁城のメインの太和殿、中和殿、保河殿です。
乾坤交泰: 乾清宮、交泰殿、坤寧宮は、内朝のメインの建物です。特に乾清宮は皇帝が日常的に使っている場所でした。
瓊苑春暉: 御花園と紫禁城の裏門になる神武門。
注: 外朝=政務を行う場所 内廷=皇帝の生活の場所 外朝+内廷=朝廷...です。
なぜに故宮博物院の設立が1925年かというと...
辛亥革命後も宣統帝は紫禁城の内廷に暮らしていました。
その宣統帝が紫禁城を出たのが1924年。
そうゆう理由があったのかと...
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(06/10)
(06/04)
(05/09)
(04/26)
(04/03)
カテゴリー
P R
ブログ内検索