忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |  106 |  107 |  108 |
可愛いらしい、金絲猴の写真が特集されていました。
雪の金絲猴の写真って好きです。





こちらからご覧ください。 → 神农架野生金丝猴雪趣
PR
雍正十二月行楽図軸:臘月賞雪


「蝋月」は十二月のことです。
宮中の十二月の雪見の様子が描かれています。

宮中の后妃、十二月「踏雪尋詩」


雪を楽しむというところでしょうか...
新年のご挨拶が多い時期になので、ご紹介。
男女、漢族、満州族.... 各種お辞儀の仕方です。



男性の叩頭は、土下座っぽですね。
故宮博物院の壁紙集から見つけた昨年(2015年)の小寒の壁紙です。





紫禁城时空の「皇家月暦壁紙」からどうぞ!
 

近代中国についての書籍2冊購入しました。

絵画に見る近代中国―西洋からの視線』 ウィリアム・シャング氏著 大修館書店
中国訪問使節日記 (東洋文庫 277)』 マカートニー著 平凡社東洋文庫

先だって気になって購入。
  ...といいながら、調べたら昨年10月ですね...
  (「これは、どの門?」ご参照ください)
手元に届いたので、いよいよ読みます!

 

『中国訪問使節日記』は、ずっと気になっていたのだけれど、なかなか読むに至らなかった一冊。
そして、『絵画に見る近代中国』は著者の論文を読んでから読んでみたかった一冊。
久しぶりの、中国史関係日本語の書籍だ!o(*^^*)oワクワク♪
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ