忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 102 |  103 |  104 |  105 |  106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼけっと、古籍を見ていたところ、
十月になるとお上が来年の暦を頒布。
それを元に、一般向けの暦の販売が行われるらしい。
というわけで、来年の暦です。






こちらをご参照ください

2016年丙申年新旧暦対照表




PR
上海の東方明珠タワーも14日夜トリコロールカラーに



それからこういう写真も
「祈福巴黎」


东方明珠等世界地标亮起法兰西色




新しい、100元札が、登場しました。



下が今までの100元札で、上が新札です。

ネット上では、新札の、真偽の見分け方など、
いろいろと紹介されています。

100の数字が、金色であることからネット民たちは
「土豪金版人民幣」といっているそうですが、
「成金人民元札」とでも言いましょうか....

偽造回避の処理がいろいろとなされているそうですが、
偽札登場は時間の問題かと.... 



宮中の后妃、十月の様子は刺繍をするの図。
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)


雍正十二月行楽図軸:十月画像

建物の中がなにかにぎやかな様子。
よく見てみると部屋中に、書籍やら、掛け軸やら、骨董やらが広げられています。
別室のほうでもなにか、額に入ったものを鑑賞中。
書画骨董に興じているのは男性陣。
女性たちは優雅にお茶の時間のようです。
詳しい絵は、故宮博物院のサイトでどうぞ
故宮博物院 『雍正十二月行楽図軸』



中国では年に三度、お墓参りの行事があります。

清明:太陽暦の4月5日ごろ(二十四節季の春分の次)。
中元:農暦(旧暦)の七月十五日。
そして、農暦(旧暦)の十月一日。



あの世に、冬の衣類を送って、ご先祖様に寒さをしのいでもらおうというわけです。
ちなみに、中国では、あの世にいろいろ送るときに紙製のものを燃やしますから、
このときは、紙製の衣類を焼きます。

寒くなってくると、なかなかお墓参りもできませんから
これが今年最後のお墓参りとなります。
次は、暖かくなってから、清明の日になります。

こちらをご参照
燕京歳時記 十月 「十月一日」
北京民間生活彩図 >>041:焼包袱図(包みを焼く図)

それからこんな思い出話...
子供が小学生だったころ、学校から帰ってきた娘が
「今日は、「song-han-yiの日だよ!」と突然いいました。
頭の中で、「ソン・ハン・イー」と「送寒衣」がつながらず、「???」の私。
日本語で話していたにもかかわらず、阿姨(お手伝いさん)が一言、
「あ~~ 今日は、十月初一日だったわ!」。
中国語の授業で、やったとか...。
(ちなみに、当時は北京在住でした)



Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ