忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |
旧暦も七月になりました。
立秋もすぎ、いよいよ秋です。

七月のメイン行事といったら、
女性にとっては一大イベントの七夕(乞巧)です。
それは後宮の女性たちにとっても一緒。

その場面をどうぞ!
『雍正十二月行楽図軸』から『七月乞巧』


宮中の后妃、七月は桐の木陰で針占いをするの図
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)

注意:七夕の日には、お裁縫が上達するかどうか、水盤に針を落として占いをしました。


PR
8日は立秋。
立秋をテーマにした、写真の特集を見つけました。



写真はこちらからどうぞ!
立秋:一叶落而知天下秋
故宮博物院の壁紙集から見つけた昨年(2014年)の立秋の壁紙です。




紫禁城时空の「皇家月暦壁紙」からどうぞ!


秋分は3つに分けられます。
一候涼風到
二候白露生
三候寒蝉鳴

毎朝起きると、リビング+ダイニング南北の窓を開けるのですが、
今日はその窓を開けたところ涼風が吹き込んできました。
久しぶりの爽やかな風でした。


天気予報を見たところ、明日からはお天気が崩れるようで、
暑さもホッといといきかな?
気が付けば、明後日(8日)が立秋です。
立秋を過ぎても、まだまだ暑さは続きますが、
暑さも、あと少し!!と思えますね。


お天気サイトを見たところ、台風13号(和名ソウデロア、中国語名苏迪罗)が、
8日にも大陸直撃

中国では、注意するように呼びかけられています。
福建省北部に上陸... 江西かすめて、北上して安徽... というルートですね。
涼しくなるのもこの所為でしょうか...
被害が大きくならないことを祈ります。

これから、台風シーズンですね... (>_<)

Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ