忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |

中国の伝統的な芸能「皮影戯」(影絵芝居)の頭です。
皮影というのは、影絵の人形をロバの皮革を使って作ったことから来ています。

その「皮影戯」の人形の頭の部分だけがいくつか出てきました...




1セットなので調べたら、なんのお芝居のものかわかるのでしょうが、
浅学ゆえ、見当もつきません。

...ってその前に、どういう経緯で購入したのか思い出せません(^^ゞ



~>゜)~<蛇足>~~
 「皮影戯」がどのようなものなのか、
 こちらで紹介されていますので、興味のある方はどうぞ!
 英語と中国語の字幕しかなくてごめんなさい。
 

~>゜)~<蛇足2>~~
 そういえばこういうのも紹介したことがありました。
 中国の影絵  2020/07/09
 これの仲間かな???

PR
中国の影絵人形芝居の人形が出てきました。
ロバの革で作られたものだそうです。


昔購入したガラス絵です。


紅楼夢から...

他にも持っていたのですが、
アメリカ時代にプレゼントしてしまい、
手元に残っているのがこれです。

13年も、ほったらかしにしていたので、
よく見るとボロボロなのですが、せっかくなので飾りました。

恩師からの頂き物。
一番古いものは前漢のもの。

昔骨董市で購入したものです。


魚と蝶、そして蝉... だと思います。
白いのは小麦粉で、点心の抜き型だったのだと思います。

 

~>゜)ー[蛇足]ーー 

 船便の荷物が届くまで、トランクルームに眠っていた荷物の整理です。

Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ