忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |
予定では、1920年代の中国を旅している予定が、
唐の時代まで行ってしまいました(^^ゞ

何気なくネットを見ていたところ見つけた画集
『画猫・梦唐』
唐時代の生活の様子を描いた有名な絵を
ネコバージョンにしたもの。

この手のものとしては、
Shu Yamamotoの『CAT ART』を持っているぐらいなので
興味津々購入してしまいました。


いや~~~ なかなか笑えます。
 


~>゜)~<蛇足>~~
おいらにも注目しろ!! by クジャ



~>゜)~<蛇足2>~~
日本語版もある模様。

かわいいねこの絵巻物 画猫・夢唐
PR
『西湖から包頭まで』
大正十五年出版の古書、買っちゃいました!!!



これからどっぷり、1920年代の日本→上海→西湖→包頭の旅を楽しみます。


5月も中旬ですから立夏も過ぎてますし、
今日は旧暦の四月初二。四月ですから、夏になりました。
確かに、暦の上では双なのですが、
でも夏至までまだ1か月以上ありますよ。
一番暑い時期といわれる三伏までなんてあと2か月。
三伏終わるのいつかな...と今から憂鬱になっています。

ちなみに今日の予報最高気温37℃です。
「全国で一番暑いのが蘇州みたい。
 父が心配して連絡くれたの。蘇州暑いみたいだけどって
 それだけ全国でもニュースになっているのね」
とはいつも出身地の話で盛り上がる内蒙古出身の知人。
(彼女の中では私は北京出身になっています(^^ゞ)

こうも暑いと、今年はいつまで暑いのかな?というのが気になります。
ということで今年の一番暑い時期=三伏です。
初伏:7月17日 - 7月26日 10日
中伏:7月27日 - 8月15日 20日
末伏:8月16日 - 8月25日 10日


いつもより末伏の最終日遅くない?
え???今年三伏40日??
それに三伏って30日か40日ですが、長いほうだ(>_<)
がんばって、夏を乗り切りたいです!


~>゜)~<蛇足>~~

現在のお天気情報(スマホから)
現在35℃、最高気温37℃
高温黄色警報が出ています。

 

(メインサイトからのスクリーンショットです)
使っている絵は、
雍正帝・乾隆帝の時代の宮廷画家・陳枚の『月曼清游図冊』から
四月「庭院観花」』です。


~>゜)~<蛇足>~~

今日が一日だとわかって、あわててUPです(^^ゞ

北京の老舗「信遠斎」の「酸梅湯」を箱買いしました。
普段買っている康師傅のものもいいけれど、
やっぱり信遠斎のが好きです。



「酸梅湯」は北京の伝統的な夏の梅のジュース。
もうすぐ暑くなるんでしょうね... ( - -)
酸梅湯 については こちらメインサイトの「酸梅湯」をご参照ください。





~>゜)~<蛇足>~~

ペットボトルが普通の時代になりましたが、ビン入りです。
変らないのがうれしいです。
アメリカ時代に時々買っていたリンゴジュースのビンそっくりなんですよね。
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ