Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かつて資料兼お土産として購入したストラップ(根付)が出てきました。
単純に見たら、ただの手と足なのですが...
仏様手と足ですからそれだけで縁起物。
仏手、仏足です。
優美な手に比べて足はべた!という感じですか、
仏陀の足は偏平足ですからこれでいいと思う...(^▽^)
~>゜)~<蛇足>~~
仏手の上の小さなものは、蓮の花だと思います。
中国の伝統デザインというよりは、仏教つながりですね。
~>゜)~<蛇足2>~~
仏手のついでにご紹介
仏手柑という果物があります。
そして 「百年長寿」というデザインがありますが、
これは、仏手という果物と百合の花をデザインしたものです。
興味のある方はこちらをどうぞ
→ 燕京雑考>>吉祥デザイン集>>吉祥デザイン「百年長寿」
単純に見たら、ただの手と足なのですが...
仏様手と足ですからそれだけで縁起物。
仏手、仏足です。
優美な手に比べて足はべた!という感じですか、
仏陀の足は偏平足ですからこれでいいと思う...(^▽^)
~>゜)~<蛇足>~~
仏手の上の小さなものは、蓮の花だと思います。
中国の伝統デザインというよりは、仏教つながりですね。
~>゜)~<蛇足2>~~
仏手のついでにご紹介
仏手柑という果物があります。
そして 「百年長寿」というデザインがありますが、
これは、仏手という果物と百合の花をデザインしたものです。
興味のある方はこちらをどうぞ
→ 燕京雑考>>吉祥デザイン集>>吉祥デザイン「百年長寿」
PR
LEGOの「world of wonders」(世界の不思議)のセットを作りました。
もちろん長城もあります(#^^#)
・万里の長城
・タージ・マハル
・パルティノン宮殿
・エル・カズネ
~>゜)~<蛇足>~~
久しぶりに作りました。
かなり前にポイントで交換したのですが、今では普通に購入できるようです。
興味のある方はどうぞ!→ LEGO「world of wonders」(世界の不思議)
~>゜)~<蛇足2>~~
万里の長城をまとめてみました。
もちろん長城もあります(#^^#)
・万里の長城
・タージ・マハル
・パルティノン宮殿
・エル・カズネ
~>゜)~<蛇足>~~
久しぶりに作りました。
かなり前にポイントで交換したのですが、今では普通に購入できるようです。
興味のある方はどうぞ!→ LEGO「world of wonders」(世界の不思議)
~>゜)~<蛇足2>~~
万里の長城をまとめてみました。
昨今、「三兔共耳」のデザインを多く見かけるようになりました。
もとは敦煌莫高窟の隋時代の壁画に見受けられるデザインです。
その莫高窟の壁画を色彩豊かに現代のデザインの中に取り入れたからでしょうか、あちらこちらで取り上げられるようになったようです。
そして今年は癸卯年ということもあり、検索数が増えたせいでしょうか、ネットで引っかかりやすくなりました(^▽^)
輪になって走る三羽のウサギの図なのですが、
耳が一羽に一つずつしかなく、うさぎが輪になっていることで二つあるように見えるというデザインです。
円満、繁栄などを表す吉祥図となっています。
...本来の意味はいろいろあります...
...仏教壁画なので、三羽のウサギは、前世、今世、来世を意味しているようです...
~>゜)~<蛇足>~~
ウサギについてちょっとしらべたところ
一羽を「片耳」と数えたこともあったとか...
このデザインにも共通って笑いました。
二羽で「一耳」とかというとか、「両耳」というとか...
ちなみに中国語では、うさぎの数詞も耳の数詞も「只(隻)」です。
隻ということは、もとは二つでセットの一つという意味なのでしょうか。
このデザインの解説が
“一只兔子两只耳,三只兔子三只耳”というのが面白かったです。
~>゜)~<蛇足2>~~
ちなみに癸卯年の記念切手は黄永玉氏(98歳)のデザインですが、
その一枚が、「三兔共耳」に似たデザインで、興味深いです。
...ウサギの色は何を意味しているのだろう...
もとは敦煌莫高窟の隋時代の壁画に見受けられるデザインです。
その莫高窟の壁画を色彩豊かに現代のデザインの中に取り入れたからでしょうか、あちらこちらで取り上げられるようになったようです。
そして今年は癸卯年ということもあり、検索数が増えたせいでしょうか、ネットで引っかかりやすくなりました(^▽^)
輪になって走る三羽のウサギの図なのですが、
耳が一羽に一つずつしかなく、うさぎが輪になっていることで二つあるように見えるというデザインです。
円満、繁栄などを表す吉祥図となっています。
...本来の意味はいろいろあります...
...仏教壁画なので、三羽のウサギは、前世、今世、来世を意味しているようです...
~>゜)~<蛇足>~~
ウサギについてちょっとしらべたところ
一羽を「片耳」と数えたこともあったとか...
このデザインにも共通って笑いました。
二羽で「一耳」とかというとか、「両耳」というとか...
ちなみに中国語では、うさぎの数詞も耳の数詞も「只(隻)」です。
隻ということは、もとは二つでセットの一つという意味なのでしょうか。
このデザインの解説が
“一只兔子两只耳,三只兔子三只耳”というのが面白かったです。
~>゜)~<蛇足2>~~
ちなみに癸卯年の記念切手は黄永玉氏(98歳)のデザインですが、
その一枚が、「三兔共耳」に似たデザインで、興味深いです。
...ウサギの色は何を意味しているのだろう...
カレンダー
最新記事
(06/10)
(06/04)
(05/09)
(04/26)
(04/03)
カテゴリー
P R
ブログ内検索