忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |
3D WORLD STYLE シリーズ「川渝食府」
3D WORLD STYLE「Chinese Restaurant」シリーズから
「川渝食府」(四川の料理屋さん)を作りました。



ちなみに中の様子はこんな感じです。




~>゜)~<蛇足>~~

高床式というのが面白いです。
ちなみに水車、回ります。
PR
3D WORLD STYLE「Chinese Restaurant」シリーズから
「潮粤酒家」(広東の料理屋さん)を作りました。


ちなみに中の様子はこんな感じです。



山東の料理屋さんに馬車が横付けされていて、
こちらは船。
「南船北馬」を表したかったのかな?
そのアイディアは面白いと思いました!

~>゜)~<蛇足>~~

「南船北馬」についてですが、
今でこそ南と言ったら華南で広東あたりですが、
語源からしたら、この時代の南って、江南あたりだと思うんですよね。
ま、野暮なことは言いっこなしということで.... (^^ゞ
「斉魯飯店」で馬車を作っているときに、
そういえば、馬車の写真があったな... と探してみました。
見つけたのがこれです。





この写真でわかるように、どうやって乗るの?と思いますが、
実は、日本の平安のころの牛車のように、坐るんです。
ちょっとびっくりですよね....

今見つからなかったのですが、
馬車に人が乗っている昔の写真があったと思うので発掘出来たらご紹介します。
3D WORLD STYLE「Chinese Restaurant」シリーズから
「斉魯飯店」(山東の料理屋さん)を作りました。



馬車が横付けされているのが面白いです。
それから牌楼も雰囲気あります。




~>゜)~<蛇足>~~

今回は、作っている途中に、建物のなかの写真も撮りました。


完成後はあまり見えないのですが、なかなか良くできています。
(今まで作ったものも撮っておけばよかったなぁ)
北京育ちの私には、江南地方のあれやこれやが珍しく感じました。
そんな時に撮った、屋根のあれやこれやです。

         
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
忍者画像RSS
ブログ内検索
ページ