忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |

中国の切り紙です。「剪紙」といいます。
基本は、赤一色なのですが、カラー物もあります。


 

「雄鶏報曉」暁を告げる雄鶏... 

鶏年用の切り紙です。


鶏祥如意は、吉祥如意という意味です。
鶏と吉は同じ発音です。


鶏年大吉。 
中国語で発音をすると、じー・にぇん・だー・じー ととても良いごろになります。

中国の春節PR動画「楽享春節」をYouTubeで見ることができます。
www.youtube.com/watch?v=VD8zT3Q_yHg



中国各地の冬の風景、ランドマークのほか、
伝統的な食べ物、お正月の縁起物や中国の伝統的なあれやこれやが詰まっています。

ぜひご覧ください。
今年1月1日から市街地区では爆竹が禁止になりました。
そして初めての春節(旧正月。今年は1月28日)を前に大々的なキャンペーン中です。
街中いたるところに、横断幕がかけられています。







そういえば、爆竹、トンと聞かなくなりました。
公園で打ち上げられる、年越しイベントの花火はどうなるのかな?
気になるところです。
旧暦も十二月十六日。
春節(1月28日)に向けてのUターンラッシュ(春運)が始まりました。



春運は、
春節の15日前から、40日間の帰省ラッシュのことです。
期間内の移動者数は桁外れ、延べ30億人近くが移動します。

このニュースを見ると、もうすぐ旧正月、春節だ!と思う風物詩です。

スクリーンショットは
春运今日拉开大幕
から
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ