忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |
先日中国の古典文学『紅楼夢』の泥人形を紹介したので
今回は『三国志演義』です。(日本で言うところの『三国志』)


張飛、劉備、諸葛亮、関羽
PR

昔の子供たちがどんな遊び方をしていたのか...
絵をまとめてみました。

燕京歳時記 十月 「凧、けり羽根、ガラスのラッパ、ポッペン(ビードロ)、うちわ太鼓、唐こま」
の参考画像も兼ねています。清朝末期の子供の遊びについて書いてありますのでご参照ください。



羽けり、からゴマ、スケート、凧揚げ、


ガラスのラッパ、灯篭、太平太鼓、コマ回し


北京民間生活彩図015:踢毽図(羽根蹴りの図)


北京民間生活彩図088:賣玻璃喇叭図(ガラスラッパ売りの図)


北京民間生活彩図031:放風筝図(凧あげ)


北京民間生活彩図073:雨水泡図(シャボン玉の図)



「金陵十二釵」は紅楼夢の主な女性登場人物12人のことです。
美人画など画材などとして使われる場合は、紅楼夢よりも、金陵十二釵という名前が使われます。
ちなみにこの12人は
林黛玉、薛宝釵、賈元春、賈巧姐、賈惜春、賈探春、史湘雲、李紈、王熙鳳、妙玉、秦可卿、賈巧姐
この泥人形、女性ばかりではありません。
中央の橙色は男性主人公の賈宝玉です。

~>゜)~<蛇足>~~
某所で使おうとこの写真を引っ張ってきたのでご紹介。
旧暦十月にお上が来年の暦を頒布。
それを元に、一般向けの暦の販売が行われるらしい。
というわけで、来年の暦です。





こちらをご参照ください
2017年丁酉[閏]年新旧暦対照表
中国にはたくさんの民族の人々が住んでいます。
漢民族の人口が圧倒的に多いので、ほかの民族の人たちを少数民族といいます。

いろいろな民族の人たちはそれぞれの文化を持っています。
その特色を現した泥人形です。





Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ