忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだちょっと早いのですが、毎年9月下旬に見かける、ピンクのトンボの名前が判明しました。

ちなみにこのトンボです。(以前ブログにUPした写真です。)
 
2015年9月21日


2014年9月26日

日本語で「ベニトンボ」、中国語で「曉褐蜻」。

南方系の種で、台湾以南の中国中南部や、東南アジアなどに分布している。

のだそうです。(frm うぃきぺでぃあ

中国の「百度百科」によると
国内分布于福建、湖北、湖南、広東、広西、貴州、四川、重慶、雲南、海南、台湾。



だそうです。(日本の漢字にしてあります。)
江南あたりは含まれていませんが、温暖化のせいで、分布域も広がっているのかもしれませんね。

参考までに
ピンクの赤とんぼは雄で、その隣で見かけたトンボは雌のようです。





どこで判明したのか... 実は、YAHOO JAPANのこの記事で判明しました。

ピンクのトンボ確認相次ぐ 紀伊民報 8月16日(火)16時34分配信

興味のある方はどうぞ!
PR
オリンピックの自転車競技で、注目を浴びた?
京劇の隈取をデザインしたヘルメット。

鐘天使選手、宮金傑選手

徐超選手

いや~~~、びっくりしました。
インパクトありますよね。


花木蘭、張飛、穆桂英... と京劇でおなじみの登場人物の隈取です。

この隈取ヘルメットについては、こちらをご覧ください。
中国国粹扬威里约 自行车“脸谱头盔”怎么制作
日本が盆の入りなので、お盆特集です。

御霊迎え








日本のお盆は、迎え火+精霊馬(キュウリで作った馬)でお迎えしますが、
中国は紙製のを燃やしてお出迎え!

盆提灯
日本でも盆提灯はありますが、
中国の盆提灯はちょっと違います。



子供たちはこれらの提灯を手に街を練り歩くので、
日本で近いものは、盆の花火大会かもしれませんね。

蓮の葉提灯、ヨモギ提灯、蓮花提灯:下画像順番に


蓮の葉提灯は、茎のついた蓮の葉に、ろうそくを立てたもの。
ヨモギ提灯はヨモギにお線香を結びつけたもの。
蓮花提灯は紙細工の提灯。

この三種類が主な提灯。中元の夜、子供たちは、これらの提灯をもって町を練り歩いた。

灯篭流し



いろいろな形の"船"を作って、蝋燭をのせて流します。
地図を眺めるのが好きなのですが、
もちろん絵地図も好きです。
観光地などもイラストで描かれていて、
楽しめます。

今回は、蘇州の絵地図3種を紹介します。

○『夢蘇州』
かなり意匠化されていて、ポスターとしてぐらいにしか楽しめないなぁ... と
碁盤目状の道が、かなり歪んでいますしね...
でも見ている分にはかなり楽しかったです。
道の名前、建物の名前は、中国語と英語で書いてあるので、
お土産にもいいかなぁと思いました。





○『蘇州小吃地図』
食べ物屋さんめぐりに役立ちそうな、地図です。
ちなみに「小吃」とは大衆料理というニュアンスの食べ物です。
地図の中に書き込まれている建物は白壁に黒瓦の伝統的なもの、また地図の上のほうに描かれている列車は蒸気機関車。
伝統的な食べ物屋さんの地図というような雰囲気です。
麵のお店ってけっこうあるのだなぁ...と見ていて思いました。





○『蘇州恋愛地図』
なぜに恋愛地図なのかわかりませんが...
蘇州の観光名所あちらこちらが、描かれていて、見ていて楽しいです。
そうなると、じっくり見てしまい、こんなところに、あんなところ、こんな場所なんだ!と初めて気づいたり。
涼しくなったら、気になる場所を訪ねてみたいです。





『夢蘇州』 出版:中華地図学社 定価:15元
『蘇州小吃地図』 出版:中国鉄道出版社 定価:10元
『蘇州恋愛地図』 出版:中国鉄道出版社 定価:10元
先日『蘇州古城地圖集』を購入したのですが、
中国関連ではこんなものを持っています。
地図、好きなんです(^^ゞ


北京历史地图集 主編:侯仁之(北京出版社、1988)
中国史稿地圖集(上・下) 主編:郭沫若(中国地図出版社、1990)
简明中国历史地图集 主編:谭其骧 中国社会科学院(地図出版社、1991)
明清北京城圖 編纂:中国社会科学院考古研究所(地図出版社、1986)


中国歴史地圖集 全8冊 主編:谭其骧 中国社会科学院(地図出版社、1987)

北京历史地图集はサイズも、重さもあって、それを酷使したのでかなりボロボロ。
简明中国历史地图集は大学時代に使っていたものなのですが、ぼろぼろになって、ハードカバーのものに買い替えたので、まだぴかぴか。

地図は見ているだけでも楽しいです!
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ