忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

故宮博物院の壁紙集から見つけた昨年(2014年)の小満の壁紙です。





紫禁城时空の「皇家月暦壁紙」からどうぞ!



PR
大運河に架かる最寄りの橋「獅山橋」あたりを歩いてみました。

ちなみに我が家の目の前の通りが獅山路。
その獅山路を西に行くと獅山、東に行くと運河に突き当たります。
運河に架かる橋が獅山橋です。


獅山橋のたもと
ここの写真は南西角ですが、四隅にそれぞれ一頭の石獅子が置かれています。


運河沿いの散歩用?の小道
短い距離ですが、今でも運用されている歴史的大運河を実感できます。


小道から見た獅山橋。


獅山橋から...遠くに見えるは、獅山橋の南の索山橋。


獅山橋から...遠くに見えるは、獅山橋の北の何山橋。

船着き場がありました。


水門は3か所見かけました。






運河に並行して運河路がという通りがあります。
運河路を歩いたところ
航路管理事務所...なるものを見かけました。

かなり船が行き交っていますから、重要ですよね。
何かの時には出動するのでしょうか、ボートが係留されていました。
この辺りはまた後日、歩いてみたいです。
久しぶりの好天、そして気温も最適!
とてもよい散歩日和でした。
新区公園、何山の外周を歩きました。




路面電車の始発駅
出発してすぐに、交差点のど真ん中で90度曲がって北上します。


この交差点で、路面電車が90度曲がります。
向こうに見えるのは、天平山かな?


何山


新区公園を囲む水路に架かる橋のの現代風な欄干




新区公園を囲む水路
日本のお城のお堀のような雰囲気。


何山道院(道教寺院)
いつも、遠目に眺めるだけ...。 参拝しなきゃ(^^ゞ


釣り人たち ... 見ている人たちのほうが多かった(^▽^)


欄干と山なみと...お掃除のおじちゃんたち
この風景を見て思い出したのが「あれが阿多多羅山、あの光るのが阿武隈川」....
ちょっと日本欠乏症かも(^^ゞ


ふと東京の江東区に住んでいたころ散歩で見ていた風景を思い出しました。


そして突然現れた現代建築
宮中の后妃、四月は庭で花を観るの図
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)



雍正十二月行楽図軸:四月流觴
(四月のお花見)
このところ、垣間見れる山が気になります。
一番見えるのは、幅の広い道の交差点の真ん中です。
というのも、中国の街は基本的に碁盤目状なので、一度まりまで見えるからなのです。
でも、まさかそんな場所で眺めているわけいきません。
それから、水路を渡る橋の上。
水路の向こうに山が見える風景もお気に入りです。


向こうに見える山並みは、旺山七子山



右側の岩山は獅子山の一部。遠くに見えるのは天平山...かな。
(あたりは工事中というような雑然とした風景ですが...)




山は写ってないけれど...
あるアパートの区画の中を横切る水路の風景
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ