忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |
三月は、桃の季節ですね。
後宮の女性たちも、この季節桃を楽しみました。

雍正十二月行楽図軸:三月賞桃



宮中の后妃、三月「閑亭対弈」
PR
故宮博物院の壁紙集から見つけた昨年(2014年)の清明の壁紙です。
 
 
 
紫禁城时空の「皇家月暦壁紙」からどうぞ!
いつも茶葉を購入している蘇州の老舗のお茶やさん「三萬昌」 (の近所の分店)。
「明前碧螺春」の季節だなぁと思いながら、写真だけ(^^ゞ
ポスターは、その宣伝だろうなぁ...と道のこちら側からとっただけ(^^ゞ




「明前碧螺春」とは、蘇州銘茶の「碧螺春」で、春分~清明の間に摘んで茶葉にしたものです。


昨今のアドバルーンは立方体だとか...

写真は、家の北側、新築マンション売りだしのアドバルーン。
売出し中なのは写っている建設中の建物ではなく、
この写真には写っていない反対側の建物。
蘇州一帯は、菜の花の植え付けが多いのだそうですが...
高速を走って、なるほど!と思いました。
上海への道すがら、いたるところに菜の花畑!!
きれいでした。





山村暮鳥の『風景 純銀もざいく』を思い出しました。

風景 純銀もざいく

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
かすかなるむぎぶえ
いちめんのなのはな

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
ひばりのおしやべり
いちめんのなのはな

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
やめるはひるのつき
いちめんのなのはな
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ