Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
1 |
2 |
二十四節気では、小寒から大寒とこれから立春にかけて一年で一番寒い時期ではないでしょうか。
この時期、中国の数九という寒さの数え歌では、「三九四九冰上走」(三九四九、氷の上を歩く)といいます。
この時期の昔の写真をネット上で見つけたのでご紹介。

故宮のお堀のスケート場

北京城のお堀と氷上ソリ(貨物用でしょうか)

氷上武術を演じる老人

昔のスケート靴
新民ネット 三九四九冰上走(组图)(2013年1月8日)から
(オリジナルソースは北京日報)
この時期、中国の数九という寒さの数え歌では、「三九四九冰上走」(三九四九、氷の上を歩く)といいます。
この時期の昔の写真をネット上で見つけたのでご紹介。

故宮のお堀のスケート場

北京城のお堀と氷上ソリ(貨物用でしょうか)

氷上武術を演じる老人

昔のスケート靴
新民ネット 三九四九冰上走(组图)(2013年1月8日)から
(オリジナルソースは北京日報)
カレンダー
最新記事
(01/05)
(06/10)
(06/04)
(05/09)
(04/26)
カテゴリー
P R
ブログ内検索