Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
郭守敬が開発した正方案(測影定向儀)のミニチュアです。
北京古観象台にあります。

中央に針を置いて、日の出、日の入りの角度を測り、
影の角度を二等分して南を定める観測機器です。
この盤面はっきりとご紹介できないのが残念ですが
こちらをそうぞ!(クリックすると拡大されます)

~>゜)~<蛇足>~~
北京古観象台監修ということで、忠実に再現してあります。
元の時代の観測機器は、興味そそられるものがあり、
ミニチュアレプリカを見た途端欲しくなり買ってしまいましたが、
今では箪笥の肥やしです(^^ゞ
もう一つ「指南」という方位磁針のようなものも持っているはずなので、
見つけたらご紹介します(^^ゞ
北京古観象台にあります。

中央に針を置いて、日の出、日の入りの角度を測り、
影の角度を二等分して南を定める観測機器です。
この盤面はっきりとご紹介できないのが残念ですが
こちらをそうぞ!(クリックすると拡大されます)

~>゜)~<蛇足>~~
北京古観象台監修ということで、忠実に再現してあります。
元の時代の観測機器は、興味そそられるものがあり、
ミニチュアレプリカを見た途端欲しくなり買ってしまいましたが、
今では箪笥の肥やしです(^^ゞ
もう一つ「指南」という方位磁針のようなものも持っているはずなので、
見つけたらご紹介します(^^ゞ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(01/05)
(06/10)
(06/04)
(05/09)
(04/26)
カテゴリー
P R
ブログ内検索