忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |
夏の中でも一番暑い時期「三伏」が始まりました。
入伏の日です。
日本でも20日は夏の土用の丑の日ですよね。

三伏の習慣は
頭伏餃子、二伏麺、三伏烙餅攤鶏蛋
まず最初の日、つまり今日は餃子なので、餃子です。
夏なら、何餃子がいいんでしょうね...
「中国セロリ」とかかなぁ....
ほかあれやこれや考えたのですが、どれもこれも今一つ。
定番の白菜の餃子にしました。

量り売りはこんな感じです。

半分を茹でました。

~>゜)~<蛇足>~~
今年の三伏
初伏:7月17日 - 7月26日 10日
中伏:7月27日 - 8月15日 20日
末伏:8月16日 - 8月25日 10日

~>゜)~<蛇足2>~~
作る予定だったのですが、
洗濯機が壊れてしまい、作る気力が吹っ飛び、
ご近所で作りながら売っているものを買ってきました。
その場で茹でてもらって食べてもよし、冷凍ものを買って帰ってもよし。
お持ち帰りようは、冷凍餃子がきれいに並べてパックになっていますが、
私は量り売りを買ってきました(^^ゞ
白菜っていったのに、なぜかおばさんがニラ餃子を詰めようとしていて焦りました。
作る気力が吹っ飛び、買ってきましたが、
余りの暑さに、作ったほうがよかったかも.... と(^^ゞ
ま、今日は皮厚の中国餃子が食べたい気分だったのでよしとしましょう。
PR
端午を過ぎ、夏至です。いよいよ本格的に夏にまっしぐら!

はてさて、日本では冬至カボチャがありますが、
夏至ってなにかありましたっけ?

中国では麺を食べます。これは中国の北方の習慣です。
そして江南地方では、ワンタンを食べるとか...



~>゜)~<蛇足>~~
江南地方で夏至にワンタンで思い出しました。
北京では「冬至にワンタン、夏至に麺」です。
で??どうする??
私はやっぱり北京風。夏至は麺!です。
初夏の果物ふたつ。
楊梅と茘枝です。

 
楊梅 日本名ヤマモモ


茘枝(れいし、らいち)
予定では、1920年代の中国を旅している予定が、
唐の時代まで行ってしまいました(^^ゞ

何気なくネットを見ていたところ見つけた画集
『画猫・梦唐』
唐時代の生活の様子を描いた有名な絵を
ネコバージョンにしたもの。

この手のものとしては、
Shu Yamamotoの『CAT ART』を持っているぐらいなので
興味津々購入してしまいました。


いや~~~ なかなか笑えます。
 


~>゜)~<蛇足>~~
おいらにも注目しろ!! by クジャ



~>゜)~<蛇足2>~~
日本語版もある模様。

かわいいねこの絵巻物 画猫・夢唐
『西湖から包頭まで』
大正十五年出版の古書、買っちゃいました!!!



これからどっぷり、1920年代の日本→上海→西湖→包頭の旅を楽しみます。


Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ