忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |
武人らしき人たちの泥人形です。




~>゜)~<蛇足>~~
 どうして武人なのかと言うと、
 人形のお衣裳からのイメージです。

 ずっと武科挙だと思っていたのですが、
 なぜでしょうか?
 武科挙には騎乗などの射的以外に
 剣の演武や重量挙げのようなものもあったので、
 単にそう思い込んでしまったのかもしれません。(^^ゞ
PR

壷芸の泥人形です。



~>゜)~<蛇足>~~
 お衣裳を見ると、朝鮮族の女の子に見えます。
 なぜにそうなんだろう...

 清朝末期(同治光緒)の北京の生活の様子を描いた
 『北京民間風俗百図』にも壺芸はありますが演者は男性です。
 興味のある方はこちらをご参照ください。
 → 086:耍壇子図(壺芸)

またまた八仙の泥人形が出てきました。
今度は動物に乗っているバージョン。


   李鉄拐、張果老、韓湘子、漢鐘離
 藍采和、何仙姑、曹国舅、呂洞賓

う~~~ん
乗っている動物が一般に言われているものと違いますが
ま、いいか... (^▽^)

一般的には
何仙姑-鹿、呂洞賓-馬、韓湘子-象、張果老-驢馬
漢鐘離-麒麟、藍采和-羊、李鉄拐-虎、曹国舅-龍馬
なのです。
あっているのが張果老-驢馬しかないという...
なぜでしょ、どこでどうなったのでしょう。
不思議です。


八仙とは中国の八人の仙人のこと。
おめでたい絵の図案によく使われていますし、
物語や戯曲などにもしばしば出てきます。
日本の七福神のオリジナルともいわれています。


    呂洞賓、李鉄拐、何仙姑、曹国舅
  漢鐘離、藍采和、張果老、韓湘子


~>゜)~<蛇足>~~
 以前紹介したものは実家にあったもので、
 それも一人かけていましたが、
 完全なものが出てきました。
 かなりかわいらしいものですが...

~>゜)~<蛇足2>~~
 八仙については、こちらもどうぞ! 「八仙
 三星福禄寿の泥人形です。



 

日本では福禄寿というと七福神の福禄人のことですが、
中国では福星、禄星、寿星三つの星の三神のことです。



~>゜)~<蛇足>~~
 二種類ありますが、
 一つは自分のコレクション(笑)から
 もう一つはかつてお土産にしたものです。
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ