忍者ブログ
Pengzi de 雑記帳
中国に関する雑記、備忘や以前すんでいた北京・蘇州の思いでなどなど
 319 |  309 |  308 |  307 |  306 |  305 |  304 |  296 |  294 |  293 |  292 |
西湖より包頭まで 1 上海へ -04 過去の上海 -04


 さてこの黄埔江改修事業は北清事変最終議定書の規定により1905年の改定をへ、1906年より10年に亘り技師長ライク氏の計画に従ったもので、この期間に
(一)呉淞江内外砂灘の除去と行い、
(二)もと汽船水道(old ship channel)と名けて迂回していたのを廃し、民船水道を浚渫してこれを直線し、
(三)黄埔江全水道を整理して呉淞より揚子江中に突出せる4,700フィートの導水堤を完成し、外閂州を水勢によりて押流すこととし、内港は川幅700フィートとし平均低水時に水深を21フィートにすることにした。

 しかしこれでもというので、1912年に現水路局技師長ハイデンスカイム氏によって更に平均低水時水深24フィートに深かめ、延長八哩、桟橋線28,000フィート、倉庫収容力正に80万トンに達することにした。
しかしながら世界の航運は益々進んで大船主義になるから、少くとも吃水33フィート以上の大船が横付けになるように改修しなくてはならぬ。
これが将来に残された上海港の大問題である。
故にこの改修工事に関して濬浦総局なるものが、
上海支那政府代表者、税関長、港務長を以て組織せられ、
別に諮問局とて上海港へ出入する船舶の最大トン数を有する五ヶ国より一名宛選出する委員によってつくられたものがあり、
この事業の維持改修に供する財源として、上海税関の総出入品に対する附加税百分の三及其他を徴しているのである。
しかしそれほどの経費で以て、現在よりも10フィート近く数10マイルの砂灘を除去することは中々容易でない、
しかもその所へあの濁流揚子江からの砂が沈まないようにどうして出来るだろう、
かりに濬めてもすぐ様埋まるから、これを埋まらぬようにすることは恐らくは不可能であろうと思われる、
ここにおいてか上海築港問題として諸種の計画が案出される。

 あるいは松江と太湖江陰の間に大運河をつくり、江陰から揚子江の水を入れ、黄埔の水を高めようと云うものもあれば、
或は呉淞江口に丈夫な水閘をつくって7フィート以上水面を高めると云う考とか、
或は揚子岬付近に港の口をつけかえるという考とか其他種々あるのであるが、
さしあたり港内最低水30フィートの深さに浚渫を行い、
黄埔江口左岸附近において大船用の接岸繫舶所を増設しようという事になっている、
これと同時にFairy plat(神灘)の深度18フィートに過ぎざるところもまた浚渫せしむることになった、
思うてここに至れば、禹貢に三江既入、震澤底定と導破されてこの方四千年、
三江の運ぶ土砂は今日に至って、猶其底定する所を得ないと云うべきであろう。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright ©  Pengzi de 雑記帳  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ぽんず
性別:
非公開
リンク
アクセスカウンター
P R
ブログ内検索
ページ